「体操=体を動かす」このイメージは大正解です!そう!何よりも体を動かすこと。関節も筋肉も動かすためにあるんですから、動かしてあげないとサビついてしまいます。とはいえ…ただ動かしているだけでは勿体ないと思いませんか?
例えば、年々体は変化します。歩き方が変わったり姿勢が変わってきたりと。学生時代や若い頃と比べ、中高年や高齢者はどうしても偏った体の使い方になりがちで、そんな偏った使い方が原因となり、腰痛や膝痛、五十肩になってしまうことも少なくありません。
「女性のための体操教室」での体操は、腰痛や膝痛、五十肩などの原因となりうる偏った使い方をしている筋肉を中心に、ストレッチやセルフケアを行いながら、使い過ぎの筋肉はストレッチで緩めて、上手く使えていない筋肉は使えるようにトレーニングを行う体操教室です。
通っている間に「やりやすくなった・動く範囲が広くなった・歩きやすくなった」など、気がついたら良くなっていることを、何よりもご自身が実感してください。
❶ 柔道整復師&パーソナルトレーナーの院長が全て監修
❷ 少数精鋭(最大6名)!常に目が行き届くので安心安全
❸ 「なぜ?」をわかりやすく学べる
❹ 女性看護師が在籍!いつでも相談がしやすい環境
❺ 少人数なので雰囲気が超アットホーム
◉料金:550円
◉日時:毎週土曜日14時(50~70分)※第5週目は休み
◉内容:下半身(第1・3週土曜)、上半身(第2・4週土曜)
チューブ体操は主に筋力向上を目的に行います。トレーニングと休憩を繰り返すインターバル形式で行うことで筋持久力や心肺機能の向上にも活用することができます。
トレーニングを行う目的は様々ですが、チューブトレーニングは手軽で安全に筋力トレーニングを行うことができることが最大の特徴です。ダンベルやバーベル等のトレーニングとは違い、チューブトレーニングは、臥位、座位、立位、どの姿勢でも行うことができるので、体操教室の中で行う内容を覚えていただければ、環境に合わせていつでもどこでもトレーニングを行うことができます。
直径15cmほどの柔らかいゴム素材のボールで、一般的にはミニボールと呼ばれ、様々な名称で販売されています。お家で簡単にトレーニングできる小さなバランスボールですので、ボールをギュッとはさんだり、押しつぶしたり、多くのトレーニングができます。
骨盤底筋体操教室(ひめトレ体操)は骨盤底筋群とインナーユニット(腹部周りの体幹=コア)を活性化し整える体操です。座位で呼吸を意識した体操を中心に行うので、運動音痴の方や運動未経験の方でも安心して取り組めます。
意識して鍛えることが難しい骨盤底筋と骨盤周りのインナーマッスル(深層筋)を活性化することで、女性には嬉しい様々な効果が期待できます。
骨盤底筋の機能を強化することで期待できる効果の一例は「産後の尿漏れ・下っ腹ぽっこり・姿勢・骨盤の歪み・ウエストのくびれ・内臓下垂・冷え・むくみ・便秘・妊活・骨盤内の血流改善・体幹の安定・手足の動きやすさ・脱腸予防・子宮脱予防」などです。
日本コアコンディショニング協会の正式なエクササイズで、認定インストラクターの女性看護師が、直接骨盤底筋体操(ひめトレ体操)の指導をしていきます。当院では、全ての女性の元気で若々しい身体づくりを応援しています。
「続けられるか不安」「自分に合っているか心配」「どんな雰囲気か気になる」このような思いをお持ちの方は、まずはお試し体験をご利用ください。40%OFF(330円)でご利用いただけます。
続けられるのかどうかは、一回ご利用してからご検討ください。少人数でアットホームな体操教室ならではの充実感をご体感ください。