こんな悩み
ありませんか?

  • 見た目の歪みが気になる
  • 人前に出るのが億劫になる
  • 慢性的な背中や腰の痛み
  • 側弯症が進行するのか不安
  • 精神的ストレスが大きい


側弯症と向き合い、自分らしい未来へ

からだ整骨院は、側弯症に悩むあなたを全力でサポートします。

側弯症は、見た目の問題だけでなく、痛みや将来への不安など、多くの悩みを抱える症状です。

当院では、あなたの悩みに真摯に向き合い、一人ひとりに合わせた最適な施術プランをご提案します。

 

そもそも
側湾症とは?

側弯症とは、何らかの原因により背骨が左右に曲がってしまう疾患で、横に曲がるのと同時に捻れが加わるのも特徴です。

側湾症にはいくつか種類があります。

  • 生まれつき骨の奇形がある先天性側弯症
  • 怪我や姿勢が原因で起こる機能性側弯症
  • 成長期に急激に湾曲が進む特発性側弯症

この中でも特に、特発性側弯症が多くみられます。

特発性側弯症は10代の女性に好発し、放っておくと骨の成長と共に症状が進行していきます。

特発性側湾症は、初期段階では痛みなどの自覚症状がない場合もあり、学校の健康診断で発見されることが多く、身体の柔軟性や筋力がある若いころは外見の変化だけで、特に身体に不調を感じないケースもみられます。

しかし、年齢とともに筋力が落ちると、身体の様々なところに痛みやコリなどが出てきてしまいます。

具体的な症状として軽度の場合、肩こり背中の痛み腰痛股関節痛などを起こすことがあります。

症状が強くなると内臓にも影響が出ることがあり、胃下垂・逆流性食道炎・生理痛などが起こったり、肺活量の減少、呼吸器疾患、浮腫みや疲労感などを訴える方もいらっしゃいます。

 

側弯症の
一般的な治療法

症状が軽い場合には、体操などの運動療法で経過観察しますが、進行する場合には装具治療を行い、内臓を圧迫するような重度の場合は手術による矯正が必要になることもあります。

側弯症の診断には身体診察、X線検査、CT検査、MRI検査、超音波検査、血液検査などの必要な検査を行います。

治療には専門的な知識と経験が必要で、保存的治療(手術以外の治療)が必要なのか、手術をしたほうが良いのかなど、十分な診察と検査を行う必要があります。

側弯症の保存的治療は運動療法装具療法ギプス療法牽引治療を行い、手術はロッドやフック、ワイヤーなどで側弯症が進行しないように固定する手術法を行います。

しかしこれらの保存療法や手術療法では、解決しない方がいらっしゃいます。なぜ解決しないのでしょうか?

 

側湾症の原因は
姿勢と骨盤の歪みです

側湾症の原因は、姿勢や骨盤の歪み、またそれらを支えるインナーマッスルが、大きく関係していることをご存知でしょうか。

姿勢や骨盤に歪みがあると、歩行の際に腰に負担がかかり、さらにインナーマッスルへの負担も増えてしまいます。

歩く時に腰に過度な負担をかけてしまう、姿勢と骨盤の歪みインナーマッスルの機能低下が、側湾症の原因になることを、もう少しだけお話しさせてください。

 

側湾症の原因
姿勢と骨盤の歪み

背骨が少し曲がっているので
今後は経過観察していきましょう

これはよくお医者様から言われることですが、なにもせず、ただただ経過観察だけでは、側湾症の変形が進んでしまう可能性が高くなります。

側湾症の原因は、姿勢と骨盤の歪みです。

姿勢と骨盤の歪みの原因は、筋力低下バランス感覚の低下関節可動域の低下怪我の後遺症など多岐にわたります。

姿勢と骨盤が歪んでいると、それを補うために、ふくらはぎや太もも、お尻に必要以上の負担がかかり、それがさらに側湾症のい進行を早めてしまいます。

 

側湾症の原因
インナーマッスルの機能低下

インナーマッスルの機能低下とは、腸腰筋の機能低下を意味します。

そんな腸腰筋の機能低下を招いてしまう原因のひとつに、姿勢と骨盤の歪み運動不足、そして偏った歩行バランスがあります。

体幹の筋肉の働きが最も必要になるのは歩行です。体幹の筋肉が機能低下をきたすと、身体を支える筋力が不足するので、歩行時に体幹の筋肉が過緊張の状態になります。

また、体幹の筋力が不足することによって代わりにどこの筋力を必要とするのか、そこは今どのような状態なのか。ここまでを見極めることで、原因となる部位や筋肉を特定することができます。

 

当院の施術で
側湾症の悩みを解決できます

からだ整骨院の側湾症の施術は、身体の構造や動きを熟知した医療系国家資格を保有している専門家が、お一人おひとりのお悩みとお身体の状態に合わせて、オーダーメイドの施術を行い、あなたのお悩みを解決致します。

側湾症の施術で
こんな結果を手にすることができます

✅  痛みの軽減

✅  関節可動域の拡大

✅  歩行バランスの改善

✅  体幹の安定性の向上

✅  姿勢改善と機能改善

側湾症の施術が、側湾症の症状改善にもたらす結果は多岐に渡り、複合的に作用することで下肢の痛みやしびれの軽減に繋がります。

 

このような症状の方が
当院をご利用されました

  もう地下鉄の階段も怖くない  

数年前から腰と右足に痛みがありましたが、ここ最近、階段は手すりがないと降りれない程に悪化。こちらの整骨院には知人からの紹介でお世話になりました。初めて受診したときは、こんなにもと思うくらい話を聞いて下さり、安心して治療を受けることができました。(50代 女性)

  これからもっと旅行に行きます  

長年、腰の痛みで悩んでいました。整形外科に行ったし、他の接骨院にも行ったけど、ほとんど変わりませんでした。もう薬は嫌でしたし、悩んでいた時に友人の紹介でこちらにお世話になりました。すぐに良くはなりませんでしたが、三週間程したら痛みが随分良くなっていました。今は一ヶ月に一回のペースで通っています。(50代 女性)

  今では孫と一緒に遊べます  

5年くらい前から腰痛と足にしびれがあり、病院でブロック注射をするなどしながらやり過ごしていました。孫と外で遊ぶこともだんだんと困難になり、悩んでいた時にこちらの整体院をチラシで知りお世話になりました。一度の治療でかなり変わり、このまま通院すればなんとかなるかもと期待が持てました。今では痛みもほとんど無くなり、もう一度孫と一緒に遊べることを、とても幸せに感じています。(60代 男性)

 

理想的な関節運動へ導く
側湾症の施術

側湾症の施術は、筋膜リリース骨格調整マッサージストレッチの良い部分を組み合わせた、当院独自の手法です。

側湾症の施術
一回 13,200(税込) 
※所要時間60分

施術の効果を持続させるために、以下のふたつもお伝えさせていただきます。

  • 足腰の負担を和らげる歩き方
  • 自宅でのセルフケア

側湾症の施術歩行指導ご自宅でのセルフケアにより、関節運動を再構築し機能的な身体運動へと導きます。

  • 骨盤(骨盤矯正)
  • 背骨(可動域の調整)
  • 足部(可動域の調整)
  • 肋骨(胸郭全体の柔軟性)
  • 膝関節(安定性・可動域の調整)
  • 股関節(安定性・可動域の調整)

上記6部位への施術を軸に、歪みの修正、インナーマッスル、アウターマッスルの活性化により、より理想的な身体バランスと関節運動へ導くことで、側湾症のお悩み改善を図ります。

 

『このままでは良くない』と悩んでいる迷子状態

今の身体の状態に合った施術で悩みを解決

自然と痛みがなくなり痛みと不安から解放

 

側湾症の施術が
お悩み改善におすすめな理由

  おすすめな理由①   

痛みの改善

痛みは、筋肉の緊張や炎症、関節の歪みなどが原因で起こることがあります。側湾症の施術によって、これらの原因を取り除くことで、痛みを改善することができます。

  • 筋肉の緊張緩和: マッサージやストレッチによって、腰周囲の筋肉の緊張を和らげることができます。筋肉の緊張が和らぐことで、血行が促進され、痛みや炎症が軽減されます。
  • 関節の歪み調整: 関節の歪みを整えることで、腰周辺の動きがスムーズになり、痛みや違和感が軽減されます。

  おすすめな理由②   

可動域の改善

痛みやしびれがあると、関節の可動域が制限されることがあります。側湾症の施術によって、関節の動きを改善することで、可動域を広げることができます。

  • 関節の柔軟性向上: ストレッチや関節運動によって、腰周辺の柔軟性を高めることができます。関節の柔軟性が向上することで、可動域が広がり、日常生活動作が楽になります。
  • 筋肉の柔軟性向上: 腰周囲の筋肉の柔軟性を高めることで、関節の動きをスムーズにすることができます。

  おすすめな理由③  

身体バランスの改善

姿勢と骨盤の歪みは、身体全体のバランスを崩す原因になることがあります。側湾症の施術によって、姿勢と骨盤の歪みを整えることで、身体全体のバランスを改善することができます。

  • 姿勢改善: 姿勢と骨盤の歪みを整えることで、腰への負担を軽減し、下肢の痛みやしびれを緩和する効果があります。
  • 運動機能改善: 腰周辺の動きがスムーズになることで、歩行や運動などの動作が楽になります。

 

おひとりで悩まず
LINE無料相談をご利用ください

側湾症でお悩みの方に、当院の公式LINEを使った無料相談を承っています。どのようなご相談でも精神誠意お応えさせていただきます。

LINE無料相談を利用する

 

少しでも早く悩みから解放されたい方は
お試し施術をご利用ください

百聞は一見にしかず!実際にお試しいただくことが一番です。そこでこちらをご用意しました。

動きやすい服装でお越しください。
※初めての方は60分程ご予定ください。

今すぐ悩みを解決する

 

なぜ、初回3,960円なのか?

初回だけ3,960円でご提供するには2つ理由があります。

1つ目は、単純に私の痛みに関する考え方や治療方法で、痛みを取るための根本的な治療方法を知らずに苦しんでいる、あなたのような人を救いたいからです。

2つ目は、当院の施術を受けていただき、その結果をあなた自身に実感していただくためには、最初だけでもご負担を少なくした方がお越しいただきやすいのでは、と思ったからです。

ここまで読んで「ピンッ」と来た人は、ぜひ私の施術を受けにいらして下さい。

 

側湾症のお悩みを
私と一緒に改善しませんか?

初めまして。名古屋市昭和区、関節専門からだ整骨院 院長、柔道整復師の服部と申します。

この痛みさえなければ好きなことがやれるんどけど、どうしよもないよね

これは当時、私が整形外科に勤務していた際に患者様が言われた言葉です。

そこから数々の勉強会に参加し、日々の臨床を重ねてきましたが、それでもやはり患者様の痛みを取りきれない日々が続きました。

しかし、あることに気付いた時から私の臨床は劇的に変わり、それまで改善できなかった痛みが改善できるようになりました。

『痛みのある所に本当の原因はない』

ここに気付いたことをきっかけに、根本的な原因を見極めるための検査法、関節運動を整える施術、そして機能低下を取り戻すための運動療法を組み合わせた、独自の施術法を作り出しました。

この痛みをなんとかしたい。でもこのまま治らなかったらどうしよう

もしあなたが、腰痛が原因でやりたいことを諦めているなら、お話しだけでもいいので私の所に来てください。あなたが踏み出した一歩を、私が全力で受け止めます。

【略歴】
1975年4月8日生。米田柔整専門学校卒業。柔道整復師、コンディショニングトレーナー。妻と3人の娘、犬2匹の7人家族。

【経歴】
・グンゼスポーツ株式会社
・亀井整形外科クリニック(名古屋市)
 リハビリテーション科
・ウェルネス医療クリニック(桑名市)
 リハビリテーション科

主な取得資格

●柔道整復師(国家資格)

●全米ストレングス&コンディショニング協会
認定パーソナルトレーナー(NSCA-PT)

●日本コアコンディショニング協会
ベーシックセブンインストラクター
アシスティックコーチベーシック

●メディカルフィットネス協会
認定健康ケアトレーナー
ウォーキングトレーナー

●日本疼痛リハビリテーション協会
認定セラピスト

 

痛みのある所に
本当の原因はありません

側湾症の原因、姿勢の歪みやインナーマッスルの機能低下は、日常生活の動きの中に隠れています。

動きの中に隠れている本当の原因を見極めるのが、痛み・動き・姿勢3種類の検査です。

3種類の検査を元に、側湾症の施術と、インナーマッスルの機能を取り戻すための運動療法を施すことで、あなたの悩みを解決へと導きます。

 

STEP  1
痛み・動き・姿勢の検査

⑴痛みの検査
徒手検査 (整形外科的検査法) を用いて『原因となる部位』を特定します。

⑵動きの検査
歩行や立ち上がりなどの日常生活動作から『動きの質』を評価します。

⑶姿勢の検査
反り腰や猫背姿勢など『姿勢パターンと細かい歪み』を評価します。

STEP  2
歪みの修正

3種類の検査をもとに、関節・筋肉・筋膜などの明確になった歪みの原因に対して、それぞれに合わせた施術を行います。

STEP  3
インナーマッスルの活性化

インナーマッスルへ施術を施し、安定した軸のある身体を再構築します。

STEP  4
アウターマッスルの活性化

姿勢の歪みにより負担のかかった筋肉に対して、施術と運動療法により活性化させ、動きやすい身体を再構築します。

STEP  5
足腰の負担を和らげる歩行指導

一連の流れによって作り上げられた身体を、あなたに合った足腰の負担を和らげる歩行指導により、実際の動作につなげて理想的な歩行バランスへ導きます。

STEP  6
再評価・セルフケア指導

施術後にもう一度、痛み、動作、姿勢を再評価します。次回の通院までご自宅でセルフケアを行なっていただき、症状の戻りを最小限に抑えます。

 

病院ではできない運動療法
動きのトレーニング

ご希望される方、もしくは必要に応じて、からだ整骨院に併設するメディカルパーソナルジム からだ見直し塾で、動きのトレーニングも行っています。

運動療法のひとつ動きのトレーニング、日常生活に必要な動作を効率的に行うためのトレーニングです。

特定の筋肉を鍛えるだけでなく、からだ全体のバランスや連動性を高めることを目的としています。

側湾症の場合、腰周囲の筋肉や体幹の筋肉をバランス良く鍛えることで、足腰への負担を軽減し、側湾症の症状改善を図ります。

 

関節専門からだ整骨院が
多くの患者さまにご満足いただける

原因のない痛みはありません。病院や整形外科の画像検査ではわからない本当の原因を見つけた結果、患者様ご自身が「えっ!そこが原因なの!?」とびっくりされることも少なくありません。

柔道整復師パーソナルトレーナーの両方の資格を持つ私が、あなたの身体に合った的確なセルフケアをご指導させていただきます。両方の視点があってこそお伝えできる内容です。

施術者は私一人です。皆さまの症状が改善するまで、私が責任を持って対応させて頂きます。複数の施術者による治療効果の違いに悩まれることなく、安心して治療に専念していただけます。

メディカルパーソナルジム からだ見直し塾を併設した、名古屋市内でも数少ない『施術と運動を融合したハイブリッド型整骨院』として、皆さまの運動習慣作りをサポートいたします。

待ち時間を少なくすることも施術の一部として考えています。お越しいただく皆さまには、身体の負担を少なくして施術を受けていただけるよう努めています。

 

痛みで悩む方をゼロにするために
こんな活動をしています

医療従事者を対象とした勉強会で
治療技術を伝えています

疼痛治療で悩まれている理学療法士や柔道整復師などの医療従事者を対象に、セミナー講師をすることで、より専門性の高い治療技術を伝えています。当院における治療技術や検査は、そのような高いスキルに基づいたものであり、薬の服用や物理療法に頼る治療とは根本から異なります。

 

商業施設で開催された外反母趾講座に
講師として登壇しました

イオン八事店様の依頼により、外反母趾講座に登壇させていただきました。予防の観点も含めた外反母趾になる原因、セルフケア方法や靴の選び方などをお伝えさせていただきました。

 

 

 

詳細・アクセス

所在地 〒466-0854 愛知県名古屋市昭和区広路通1-2-1 アートホーム広路203
予約 電話予約or WEB予約
電話 052-890-5006
駐車場 なし(近隣にコインパーキングがあります)
休診日 水曜午後、日曜日、祝日

最寄駅からの道のり

 

特定商取引法に基づく表記