股関節の悩み
ありませんか?
- 足の付け根が痛む
- 足の付け根がこわばる
- しゃがむ動作が辛い
- 歩くと脚全体が重だるい
- 病院で手術を勧められた
『一生、自分の足で歩きたい』
年齢を重ねる中で、股関節や膝、腰などの足腰に痛みや不調を感じた時から、このように思われることもあるのではないでしょうか。
股関節にフォーカスすると、中高年の女性が抱える股関節の悩みの90%以上が、変形性股関節症が原因と言われています。
変形性股関節症の進行を防ぎ、股関節の機能を長期間維持するためにも、ご自身の股関節の状態に合った適切なケアの継続が何よりも大切です。
- 手術はしたくない
- 一生、自分の足で歩きたい
- この先、痛みのない生活を送りたい
ここから先は、このような想いをお持ちの方にきっとお役に立てる内容です。
変形性股関節症の
85%の方が手術をしていません
『完全に痛みを取るなら手術
それ以外はリハビリ通院で経過観察』
これは病院の先生がよく言われる言葉です。とはいえ、変形性股関節症と診断された方は、手術までの道のりを痛みと付き合いながらゆっくり進んでいくしかないのでしょうか?
股関節の曲げ伸ばしも困難で歩行障害になっている場合は、手術を検討することもありますが、変形性股関節症で手術が必要な方は少数です。
日本における変形性股関節症患者数は、推定約500万人と言われている中で、人工股関節置換術の件数は、年間約7万件です。
つまり、85%以上の患者様は保存療法で症状が改善している、ということになります。
股関節の痛みは
2種類あることをご存知ですか?
股関節の痛みは関節の変形だけが原因ではなく、原因の異なる2種類の痛みが交錯しています。
- 関節が原因の痛み
- 神経が原因の痛み
何それ?と思われますよね?実は股関節周辺にも、神経の絞扼が原因になる神経痛があります。
一般的に神経痛といえば、坐骨神経痛がひとり歩きしていますが、背中やお尻、手や指先、脚や足部など様々な部位に神経痛は発症します。
関節の痛み?神経の痛み?どちらの痛みが一番強い症状なのか、ここをしっかり見極めることから、股関節痛の改善に向けた第一歩が始まります。
2種類の痛みについて
動画でご説明させていただきます
関節の痛みと神経の痛み
2種類の痛みの違いは?見極め方は?ご視聴は下の画像をクリックしてください。
当院の股関節の施術で
股関節の悩みを解決できます
からだ整骨院の股関節の施術は、身体の構造や動きを熟知した医療系国家資格を保有している専門家が、痛みの種類を見極め、お一人おひとりのお悩みとお身体の状態に合わせて、オーダーメイドの施術を行います。
股関節の施術で
こんな結果を手にすることができます
✅ 痛みの軽減
✅ 痛みの見極め
✅ 関節可動域の拡大
✅ 歩行バランスの改善
✅ 体幹の安定性の向上
股関節の施術が、股関節の痛み改善にもたらす結果は多岐に渡り、複合的に作用することで痛みの軽減や機能改善に繋がります。
このような症状の方が
当院をご利用されました
左股関節の可動域制限と痛み
【症状】
10年前に変形性股関節症と診断、手術歴なし、左右脚長差1センチ。整形外科でリハビリを行っていたが痛みが残存。
当院での治療
円背姿勢改善のため、胸郭拡大と肩甲骨の可動域改善、股関節の可動域改善、大腰筋と腸骨筋の筋癒着、滑走不全に対する施術、大腰筋停止部の筋癒着に対する施術を行いました。(50代 女性)
左股関節の突発的な歩行時痛
【症状】
25年前に変形性股関節症と診断後、寛骨臼回転骨切術の手術済み。術後の調子は良かったが、ある日突然歩行時に痛みが再発。
当院での治療
大腰筋と腸腰筋停止部の筋癒着に対する施術、横隔膜と大腰筋の付着部に対する施術、股関節の可動域訓練を行いました。股関節に負担のかからない歩き方、自宅でできるセルフケアをご指導しました。(60代 女性)
右股関節の可動域制限と痛み
【症状】
20年前に変形性股関節症と診断、手術歴なし、左右脚長差3センチ。整形外科にてリハビリを行っていたが歩行時痛が増大。
当院での治療
円背姿勢改善のため、胸郭拡大と肩甲骨の可動域改善、股関節の可動域改善、大腰筋と腸骨筋の筋癒着、滑走不全に対する施術、大腰筋停止部の筋癒着に対する施術を行いました。(70代 女性)
痛みの種類を見極め改善する
股関節の施術
股関節の施術は、筋膜リリース、骨格調整、マッサージ、ストレッチの良い部分を組み合わせた、当院独自の手法です。
股関節の施術
一回 13,200円(税込) ※所要時間60分
施術の効果を持続させるために、以下のふたつもお伝えさせていただきます。
- 足腰の負担を和らげる歩き方
- 自宅でのセルフケア
股関節の施術と歩行指導、ご自宅でのセルフケアにより、関節運動を再構築し機能的な身体運動へと導きます。
- 骨盤(骨盤矯正)
- 背骨(可動域の調整)
- 足部(可動域の調整)
- 肋骨(胸郭全体の柔軟性)
- 膝関節(安定性・可動域の調整)
- 股関節(安定性・可動域の調整)
上記6部位への施術を軸に、歪みの修正、インナーマッスル、アウターマッスルの活性化により、より理想的な身体バランスと関節運動へ導くことで、股関節の痛みの改善を図ります。

『このままでは良くない』と悩んでいる迷子状態
今の身体の状態に合った施術で悩みを解決


自然と痛みがなくなり痛みと不安から解放
股関節の施術が
股関節の痛みにおすすめな理由
おすすめな理由①
痛みの改善
股関節の痛みは、筋肉の緊張や炎症、骨格の歪みなどが原因で起こることがあります。これらの原因を取り除くことで、痛みを緩和することができます。
- 筋肉の緊張緩和: 筋肉の緊張が和らぐことで、血行が促進され、痛みや炎症が軽減されます。
- 関節の歪み調整: 関節の歪みを整えることで、股関節の動きがスムーズになり、痛みや違和感が軽減されます。
おすすめな理由②
可動域の改善
股関節の痛みがあると、関節の可動域が制限されることがあります。関節の動きを改善することで、可動域を広げることができます。
- 関節の柔軟性向上: 関節の柔軟性が向上することで、可動域が広がり、日常生活動作が楽になります。
- 筋肉の柔軟性向上: 股関節周囲の筋肉の柔軟性を高めることで、関節の動きをスムーズにすることができます。
おすすめな理由③
身体バランスの改善
姿勢と骨盤の歪みは、身体全体のバランスを崩す原因になることがあります。姿勢と骨盤の歪みを整えることで、身体全体のバランスを改善することができます。
- 姿勢改善: 姿勢と骨盤の歪みを整えることで、股関節への負担を軽減し、痛みを緩和する効果があります。
- 運動機能改善: 股関節の動きがスムーズになることで、歩行や運動などの動作が楽になります。
おひとりで悩まず
LINE無料相談をご利用ください
股関節の痛みでお悩みの方に、当院の公式LINEを使った無料相談を承っています。どのようなご相談でも精神誠意お応えさせていただきます。
少しでも早く痛みから解放されたい方は
お試し施術をご利用ください
百聞は一見にしかず!実際にお試しいただくことが一番です。そこでこちらをご用意しました。
※動きやすい服装でお越しください。
※お時間は60分程ご予定ください。
なぜ、初回3,960円なのか?
初回だけ3,960円でご提供するには2つ理由があります。
1つ目は、単純に私の痛みに関する考え方や治療方法で、痛みを取るための根本的な治療方法を知らずに苦しんでいる、あなたのような人を救いたいからです。
2つ目は、当院の施術を受けていただき、その結果をあなた自身に実感していただくためには、最初だけでもご負担を少なくした方がお越しいただきやすいのでは、と思ったからです。
ここまで読んで「ピンッ」と来た人は、ぜひ私の施術を受けにいらして下さい。
股関節の痛み
私と一緒に改善しませんか?
初めまして。名古屋市昭和区の関節専門からだ整骨院 院長、柔道整復師の服部と申します。
『この痛みさえなければ好きなことがやれるんどけど、どうしよもないよね』
これは当時、私が整形外科に勤務していた際に患者様が言われた言葉です。
そこから数々の勉強会に参加し、日々の臨床を重ねてきましたが、それでもやはり患者様の痛みを取りきれない日々が続きました。
しかし、あることに気付いた時から私の臨床は劇的に変わり、それまで改善できなかった痛みが改善できるようになりました。
『痛みのある所に本当の原因はない』
ここに気付いたことをきっかけに、根本的な原因を見極めるための検査法、関節運動を整える施術、そして機能低下を取り戻すための運動療法を組み合わせた、独自の施術法を作り出しました。
『この痛みをなんとかしたい。でもこのまま治らなかったらどうしよう』
もしあなたが、股関節の痛みが原因でやりたいことを諦めているなら、お話しだけでもいいので私の所に来てください。あなたが踏み出した一歩を、私が全力で受け止めます。
【略歴】
1975年4月8日生。米田柔整専門学校卒業。柔道整復師、コンディショニングトレーナー。妻と3人の娘、犬2匹の7人家族。
【経歴】
・グンゼスポーツ株式会社
・亀井整形外科クリニック(名古屋市)
リハビリテーション科
・ウェルネス医療クリニック(桑名市)
リハビリテーション科
主な取得資格
●柔道整復師(国家資格)
●全米ストレングス&コンディショニング協会
.認定パーソナルトレーナー(NSCA-PT)
●日本コアコンディショニング協会
.ベーシックセブンインストラクター
.アシスティックコーチベーシック
●メディカルフィットネス協会
.認定健康ケアトレーナー
.ウォーキングトレーナー
●日本疼痛リハビリテーション協会
.認定セラピスト
痛みのある所に
本当の原因はありません
股関節や膝、腰などの痛みの本当の原因は、日常生活の動きの中に隠れています。
動きの中に隠れている本当の原因を見極めるのが、痛み・動き・姿勢の3種類の検査です。
3種類の検査を元に、関節運動を整える施術と、インナーマッスルの機能を取り戻すための運動療法を施すことで、あなたを悩ませている股関節痛を解決へと導きます。
STEP 1
痛み・動き・姿勢の検査
⑴痛みの検査
徒手検査 (整形外科的検査法) を用いて『原因となる部位』を特定します。
⑵動きの検査
歩行や立ち上がりなどの日常生活動作から『動きの質』を評価します。
⑶姿勢の検査
反り腰や猫背姿勢など『姿勢パターンと細かい歪み』を評価します。
STEP 2
歪みの修正
3種類の検査をもとに、関節・筋肉・筋膜などの明確になった歪みの原因に対して、それぞれに合わせた施術を行います。
STEP 3
インナーマッスルの活性化
インナーマッスルへ施術を施し、安定した軸のある身体を再構築します。
STEP 4
アウターマッスルの活性化
姿勢の歪みにより負担のかかった筋肉に対して、施術と運動療法により活性化させ、動きやすい身体を再構築します。
STEP 5
足腰の負担を和らげる歩行指導
一連の流れによって作り上げられた身体を、あなたに合った足腰の負担を和らげる歩行指導により、実際の動作につなげて理想的な歩行バランスへ導きます。
STEP 6
再評価・セルフケア指導
施術後にもう一度、痛み、動作、姿勢を再評価します。次回の通院までご自宅でセルフケアを行なっていただき、症状の戻りを最小限に抑えます。
病院ではできない運動療法
股関節の運動療法
ご希望される方、もしくは必要に応じて、からだ整骨院に併設する機能改善パーソナルジム からだ見直し塾で、股関節の運動療法も行っています。
股関節の運動療法は、特定の筋肉を鍛えるだけでなく、からだ全体のバランスや連動性を高めることを目的としています。
股関節の痛みや変形性股関節症の場合、股関節周囲の筋肉や体幹の筋肉をバランス良く鍛えることで、股関節への負担を軽減し、痛みを改善を図ります。
関節専門からだ整骨院が
多くの患者さまにご満足いただける
原因のない痛みはありません。病院や整形外科の画像検査ではわからない本当の原因を見つけた結果、患者様ご自身が「えっ!そこが原因なの!?」とびっくりされることも少なくありません。
柔道整復師とパーソナルトレーナーの両方の資格を持つ私が、あなたの身体に合った的確なセルフケアをご指導させていただきます。両方の視点があってこそお伝えできる内容です。
施術者は私一人です。皆さまの症状が改善するまで、私が責任を持って対応させて頂きます。複数の施術者による治療効果の違いに悩まれることなく、安心して治療に専念していただけます。
機能改善パーソナルジム からだ見直し塾を併設した、名古屋市内でも数少ない『施術と運動を融合したハイブリッド型整骨院』として、皆さまの運動習慣作りをサポートいたします。
待ち時間を少なくすることも施術の一部として考えています。お越しいただく皆さまには、身体の負担を少なくして施術を受けていただけるよう努めています。
痛みで悩む方をゼロにするために
こんな活動をしています
医療従事者を対象とした勉強会で
治療技術を伝えています
疼痛治療で悩まれている理学療法士や柔道整復師などの医療従事者を対象に、セミナー講師をすることで、より専門性の高い治療技術を伝えています。当院における治療技術や検査は、そのような高いスキルに基づいたものであり、薬の服用や物理療法に頼る治療とは根本から異なります。
商業施設で開催された外反母趾講座に
講師として登壇しました
イオン八事店様の依頼により、外反母趾講座に登壇させていただきました。予防の観点も含めた外反母趾になる原因、セルフケア方法や靴の選び方などをお伝えさせていただきました。
詳細・アクセス
所在地 | 〒466-0854 愛知県名古屋市昭和区広路通1-2-1 アートホーム広路203 |
---|---|
予約 | 電話予約or WEB予約 |
電話 | 052-890-5006 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングがあります) |
休診日 | 水曜午後、日曜日、祝日 |